和3年度 適正処理推進部会事業報告
災害時に、市町及び県との災害廃棄物処理に関する連携体制構築協議及び緊急時に組合が業務継続の支援が行えるよう取り組んだ
定額制による組合賦課金の試算実施。
感染症流行時に於ける、各事業継続計画を基に一般廃棄物処理の業務が滞ることがないよう、自治体との連携体制構築。
適正業務の推進を目的とした、作業マニュアルの作成準備。
和3年度 水処理部会事業報告
水処理技術向上のための取り組みについて
緊急時に備えてWEBによる部会の開催
特定既存単独処理浄化槽に対する処置に関する講習会の立案
一般用電気工作物に関する知識の習得の講習の立案
和3年度 塵芥・リサイクル部会事業報告
適正業務遂行の為、各種法令の勉強会及び車両安全講習会の実施
事業継続計画の作成を含む研修会の実施
新型コロナ感染防止を目的とする情報共有活動の実施